あなたの「決め球」は「決め球」になっていません ~正しい「決め球」の考え方~

「決め球」とはなんなのか

あなたの言う「決め球」は「決め球」になっていません。

といきなりあなたのことを何も知らないのに失礼なことを言って申し訳ありません。

しかし、ここでお伝えしたいことは、あなたの投げているボールの質のハナシではなく、

 

「決め球」というものをどのように考えているか

 

ということについてです。

投手は投手である限り、自分の思う決め球を必ず持っています。本当に決め球になっているかは別にして。

また「決め球」を「ウィニングショット」と言い換えてもいいかもしれませんが、決め球になっていない投手ほど、決め球を2ストライク後に投球しようとします。

 

「え? 決め球なんだから最後に投げるんでしょ?」

 

と思いますよね。

しかし、結果を残す投手であれば、投手であるほど、このような考え方をしません。

本当の決め球を持っている、決め球として機能するボールを持っている投手は、その決め球を、初球であれ、バッティングカウントであれ、三振を狙う時であれ投球します。

つまり、結果を残す投手にとって「決め球」というのは

 

大切なカウントに自信をもって投げることができる球

 

のことです。

つまり、分かっていたとしても打てない球と置き換えられるかもしれません。

絶対に点を取られてはいけない場面では、全球決め球でいく投手すらいるほどです。

「決め球」を具体的に言うと・・・

それでは具体的に「決め球」をどのように捉えればいいのか記していきたいと思います。

 

・決め球とは自分が一番得意とするボールではありません

 →決め球は(あなたの球種の中で)打者が一番打ちにくいボールのことです

 

・決め球とは2ストライク後に投げるものではありません

 →初球だろうが何処でも投げます。要は大切なカウントに投げることができるボールです。

 

・決め球のコントロールは平凡

 →決め球は100%ストライクが取れなければダメです。完璧に操れてこそ「決め球」です。

 

・決め球がなくても他の球で勝負できる

 →決め球で勝負できない時は打ち込まれてしまうぐらいでないと結果は残せません。

 

どうでしょうか。自分にあてはめて考えてみると、意外と「決め球」と呼べる球を持っている投手というのは少なくないでしょうか。

もし上記の捉え方に当てはまる考え方を持っている方は、決め球に対する考え方を見直す必要があるかもしれませんね。

決め球とは絶対的なボールです。

打者がその球を初めから狙っていてもなかなか打てないボールです。

投手から次はこのボールを投げると宣告しても打たれないようなボールが「決め球」と呼ぶことができる球です。

持っていなくても大丈夫

とはいえ、現時点でもっていなくても焦る必要はありません。

こういった「決め球」を持つことができるようにブルペンに入って投球練習をすることが大切です。

コントロール良く、気持ち良くピッチングすることが投球練習ではありません。

決め球を磨くこと、決め球がなければ決め球を生むための練習をすることが投球練習です。

投手と言うのは、他のボールがどんなレベルであっても、ここで記した内容を網羅する「決め球」をもっていれば、それだけで勝負できてしまいます。

裏を返せば、それだけ「決め球」を持っているかいないかで勝負が大きく変わります。

今一度、「決め球」と真剣に向き合うことをおススメ致します。

ちなみに、そんな「決め球」の見つけ方については、別の記事で全5話にて詳細に解説しているので、ぜひご一読ください。

打者をてだまにとる投球術(全5話)

yakyukata_article045

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA