体幹は体幹トレーニングでは鍛えられない

体幹体幹トレーニングでは鍛えられない

巷では体幹トレーニングがブームになっています。

野球選手の多くも体幹トレーニングをメニューに加えている選手がたくさんいます。

しかし、その体幹トレーニングが野球選手にとって何の意味もなかったとしたらどうしますか?

そうです・・・

巷で流行っている体幹トレーニングをいくらやっても野球選手に必要な体幹は鍛えられません!

なぜなら、

巷で行われている体幹トレーニングは、腹筋や背筋を鍛えるものがメインだから

です。

これだけでは分かりにくいので、「体幹とはそもそも何なのか」、「野球選手に必要な体幹とは何なのか」という2点を中心に見ていきたいと思います。

体幹とは何なのか

体幹とは、「首から先」、「肩から先」、「股関節」から先を除いた部分のことをいいます。

つまり体幹には、背中には背骨、上部には鎖骨、その下には、「肋骨」、「胸骨」、「骨盤」があります。

さらに、それらの骨につく「筋肉」や「靭帯」、そして忘れられがちなのが、「内臓」も含まれるということです。

これらをすべて含めて体幹です。

つまり、「腹筋」や「背筋」も体幹に含まれるため、「腹筋」や「背筋」を鍛えるトレーニングも「体幹トレーニング」と言って問題があるわけではありません。

しかし、日常生活をしている程度の人であれば問題ないのですが、問題は「野球選手にとって必要な体幹とは何なのか」という点です。

野球選手にとって必要な体幹とは何なのか

野球選手にとっては、「体幹」を鍛えたとしても、野球選手としてのパフォーマンスを高めることができなければ意味がありません。

もし、その目的を排除してしまえば、ボディービルダーを目指しているのと同じことになってしまいます。

そこで、野球選手にとって必要なトレーニングを考える上で大切になってくることがあります。

それは、

人間の動作は一つの筋肉や一つの関節で実現しているわけではない

ということです。

これを体幹に置き換えれば、「腹筋」や「背筋」も体幹の一部であることには間違いないのですが、体幹すべてが連動することで大きなエネルギーを発揮するようにしなくてはいけません。

つまり、「腹筋」や「背筋」を鍛えただけでは意味がないということです。

メリットがないだけならば辞めれば済む話なのですが、デメリットも存在しています。

それは

一部分だけを鍛えるというトレーニングは動作の連携を断ち切る危険性をもっている

ということです。

つまり、流行っている体幹トレーニングをやっていると、意味がないばかりかパフォーマンスの低下にまでつながりかねないということです。

では、どのようなトレーニングが良いのかというと

本当の意味での体幹を鍛える(というより上手く使えるようにする)

ことが大切です。

アスリートは鍛えた身体を使って結果を残さなければいけない人種です。

そのためいくら大きな筋肉を作り上げようと結果が出なければ無意味なものになります。

むしろ体幹の例のように、パフォーマンスの妨げになるようなケースもよくある話です。

「流行っているから」、「有名選手がやっているから」といった短絡的な理由でトレーニングをすることだけはやめましょう。

野球選手にとって必要な体幹を鍛える(適切に使えるようになる)トレーニング方法

では、本当の意味での体幹全体を鍛える(適切に使えるようになる)ためにはどうすればいいのでしょうか。

本当の体幹トレーニングを実現するためには、重要になってくる筋肉があります。

それは

横隔膜

です。

この横隔膜のトレーニングをできれば、本当の意味での体幹トレーニングができていると言っても過言ではありません。

横隔膜こそが体幹全体を動かすキーポイントになっています(動かしてもらえれば全体が連動していることに気づくはずです)。

では、そんな横隔膜はどのようにトレーニングすればいいのでしょうか。

最も分かりやすい方法は、

呼吸

です。

つまり、「腹式呼吸」です。

人間は意識をしなければ「腹式呼吸(横隔膜呼吸)」をできません。

胸式呼吸をしている人が多く、現代のストレス社会の影響もあって胸式呼吸になってしまっている人が多くなっています。

そんな横隔膜呼吸の練習をすることで体幹が鍛えられます(『投手に「呼吸法」が大切だって知っていましたか? ~投手が一番手っ取り早くパフォーマンスを上げる方法~』)。


現状の野球界では、ここに記した内容のような人間の「身体」、野球界では考えられない「常識」に関する知識を勉強できる場所がありません。

そこで「野球肩革命所」では「野球肩革命チームトレーナープロジェクト」を立ち上げることにしました。

「野球肩革命チームトレーナーPJ」では、社会人野球まで経験した「柔道整復師」の資格も持つトレーナーが、「出張治療」として身体の改善を行いながら、「怪我」・「故障」のリスクを下げる身体作り、さらには技術が向上する身体の使い方の指導までを「チーム単位」にて行っています。

一人では高額な「トレーナー」を雇うことが困難でも、「チーム単位」で行えば一人当たりは低料金で取り入れることができます。

本気でプロを目指し、本気でサポートしていきたいと考えるのであれば、早くからやればやるほど効果的です。

これからの野球選手は、身体の知識を持って、「疲労の回復」と「故障しない身体創り」を行えば自然と上達していきます。

お問合せはコチラより(問合せフォーム)。

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA