【野球肩の対策】肩の中の「痛み」は絶対注意!

【野球肩の対策】肩の中の「痛み」は絶対注意!

野球選手の中で「肩」の「痛み」に関してよく言われている言葉があります。

それは

「肩」の「中」の「痛み」はやばい

という言葉です。

野球における肩関節の痛み(つまりは「野球肩」)は全て中の方が痛くなります。

そのため、「やばい」も何も注意すべきことは、これしかありません。

反対に中の方の痛み以外の「痛みのようなもの」の正体は「ハリ」や「コリ」でなので心配することはありません。

「ハリ」や「コリ」と「痛み」の違いが分からないという選手も多いので、そんな人は『【野球肩への対策】野球選手が「肩」の痛みでもっとも注意しなければならないこと』で確認しておいてください。

ただ、「肩」の中の方が痛くなってしまうと、すぐに「ノースロー」の対処をとり、治療までに時間がかかってくるというサインです。

そのため、「肩関節」を熟知し、「肩関節」を痛めたことがあるような(とくにコチラの方が重要)専門家に相談することをお勧めいたします。

私も近い将来、「野球肩革命所」という拠点を創る準備を進めています。

ここでは、「ボール」を実際に投げながら治療を進め、根本的な所から改善した上で、グラウンドに帰ってもらうことをコンセプトに進めています。

特殊なエクササイズや、野球選手のための今までは考えられなかったようなトレーニングアイテム、昔から言われてきた練習の「デメリット」、科学的エクササイズの「デメリット」など、「人間の身体」にまつわる知識もお伝えしていきたいと思います。

そこでは、本当の意味ある「トレーニング」や「考え方」を提供できる場にしていく予定です。

 野球肩は実際のところよく分かっていない人が大半です

「野球肩」いわゆる「肩関節」の「傷害」は、野球選手生命にとって致命的な故障です。

万が一、傷めてしまったのであれば、早期の回復が必要であり、できることならば、痛めることのないようにしたいものです。

なぜなら野球選手の「肩関節」は、選手にとっても、治療家にとっても難しい問題です。

私も過去に「肩関節」を痛め、様々な「医師」や有名な「治療家」の手を借りましたが、最後の最後の理解して欲しい部分は理解してもらえませんでした。

それは野球をしていた経験があり、さらに投手で、肩を痛め、手術もした「医師」や「治療家」はほとんど存在しないことを考えれば当然と言えるかもしれません。

「肩関節」の構造的な部分しか理解できていないのです。

精神的な部分や、実際の現場では「痛み」の発生する程度を理解してもらうことができませんでした。

しかし、当時の私からすれば、社会人野球に所属していたので、人生における死活問題なので、かなり苦しみました。

できることならこれからの選手には、私と同じような思いをして欲しくありません。

そこで、「野球肩革命所」というメディアサイトを創り、こうして「野球肩」に関する知識を配信しています。

勉強が苦手だという方の言い分は理解できるものの、身体が資本の野球選手にとっては、ある程度の身体の知識は必要になってきます(野球肩になる前に肩関節を勉強せよ! ~必用なのは理科レベルの勉強で十分~)。

しかも、身体の知識を得ることは、何も故障のリスクを下げるだけではありません。

自分の身体を知れば、自ずと身体の使い方を理解することに他ならないので、パフォーマンスも必ず向上してきます。

現在は、こうして文章の形でしか伝えることができません。

しかし、職業野球としての視点、治療家としての視点を織り交ぜた、野球選手の悩みを複合的に解決ができる場所を必ずつくります。

そして、「野球肩」に代表される「肩関節」の「痛み」によって野球選手を奪われてしまうような人を一人でも多く救っていきたいと思っています。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA