一生懸命やっても試合に出られないのは当たり前って知ってました?

神様は忙しいのであなたなんか見ていない

野球選手にかかわらず、またスポーツだけにかかわらず、どんな分野でも必ずといって良いほど言われるこの言葉たち。

 

一生懸命やれば報われる。

一生懸命やれば神様が助けてくれる

一生懸命やれば試合に出れる

 

こんな生ぬるい事を言っていては一生試合に出てレギュラーなどなれません。神様は忙しいのであなたなんて見ていません・・・

いつも攻撃的なことを書いていますが、今日のは中でも群を抜いて冷めた意見を言っているかもしれません。笑

こんなこと言ってると教育委員会に怒られそうですが、野球は、「勝負」です。勝ち負けを決めるゲームです。勝負である以上、試合では勝たなくてはなりません。

「一生懸命」は聞こえもいいし、見た目もいいかもしれません。しかし、少なくとも監督は勝つことに全力を尽くし、選手の起用を考えています。

あなたが監督であるとして、「一生懸命やっている選手を出す」と言う選択を最優先に考えるでしょうか?

確かに心象がよくなるので、目にはかけてもらいやすくなるかもしれませんが、最後にモノをいうのは実力であることは間違いありません。

試合に出るポイント

試合に出るポイントとしては、

 

実力をあげること

 

と、思いきや違います。

一見正しいように見えますし、正しい部分を含んでいるとは思いますが、実はピントがずれています。

試合に出る最大のポイントは、

 

「どうやったら試合に出れるのだろうか?」と考えること

 

です。

「どう違うのか?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、この違いを理解することが非常に大切です。

試合に出場する方法を考える選手が試合に出ることができます。決して一生懸命やっている選手ではありません。

どうやったら試合にでられるのか?

それでは、どうしたら試合に出ることができるのでしょうか?

まず第一にすべきことは

 

チーム事情を分析

 

しましょう。

 

自分のチームはどんなチームで、どんな方針で試合を戦うのか?

監督はどんな采配をしてどんな癖があるのか?

 

ということを分析して把握することです。

まずこのチーム事情さえ抑えられれば、自分のチームの足りない部分が見えてきます。

その足りない部分に自分がなることです。

それさえできれば、試合には自ずと出れるようになるというか、チームにいなければならない存在となります。

そのためには自分のプライドを捨てなくてはならない時もあるでしょうし、自分の思っていることとは違うことをする必要も出てくると思います。

しかし、1試合にでるということは、1年間練習することよりも実力がつきます。

それぐらい試合にでるということは大切なことです。

 

試合に出るにはどうすればいいのだろうか・・・・・・よし、一生懸命練習しよう!

 

こんな単純な図式ではありません。その結果が試合に結びつくわけはありません。

一生懸命やる「内容」の重要性

「一生懸命にやる」という意味をはき違えています。

 

「このチームには何が足りなくて、自分はどういう風に関われば試合に出場できるか考えた上で、それに適応した選手になるために一生懸命練習する」

 

これが本来の意味での「一生懸命やる」です。

一生懸命やる「内容」が大切です。

決して、「一生懸命やる」ことを悪だと言っているわけではありません。少なくともレベルが高くなれば、実力がどんどん拮抗していくので、最後の差を生み出すのは「努力」です。

しかし、ただただ用意されるメニューを一生懸命やるのは、ただの奴隷です。

「今日もいい汗かいたなー」レベルの話です。

何のために野球をやっているのか、今一度考えてみてください。

これを考えるのに遅いということはないと思います。

 

◆期間終了間近‼『炭化竹バット無料キャンペーン』

takebat_article_monitor2

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA