野球が上達するためだけにやっている練習時間を計ってみましょう。
意識の中で「早く練習が終わらないかな・・・」と思いながらやっている練習に意味はありません。
純粋に野球の結果につながっている練習がどれなのかも分からないまま続ける練習に意味がありません。
全てが「なんとなく」で進んでしまっている状態で、ひたすら良いと聞いた練習を付け加え続けます。
やればやるだけ上手くなると考え、体を動かす時間や環境さえあれば、なんらかの新しいメニューを加え続けます。
その結果、意味がある練習さえ意味のない練習に成り下がってしまうような練習メニューができあがっています。
野球に関わる人間は、
一度でいいから純粋に野球の上達につながっている練習時間を計算する
必要があります。
しかも「なんとなく」感覚的にやるのではなく、検証することを取り入れましょう。
ランニングだけの効果で投手としてのスタミナを向上させたでしょうか。
ランニングだけの効果で投手としてのコントロールが良くなったでしょうか。
タンニングだけの効果で投手としての球速が上がったでしょうか。
一つ一つのメニューを検証していけば、ある事実に気づくはずです。
それは
こんな練習をやっているぐらいなら休んでいるほうがましだ
ということに。
そこでできた時間を、人間の身体の構造を学ぶ勉強時間や、社会一般の勉強をしたり、その他の業界の人間とコミュニケーションをり情報収集する時間にあてた方が、あらゆる意味でメリットがあります。
「野球界は無駄な練習が多すぎる」という視点に立って嘘でも良いの練習内容を見直すことをおススメ致します。
ページ: 1 2