投手に本当に必要なウォーミングアップとは

投手の特異的な動作とは

では、投手の特異的な動作とは何なのかを見ていきましょう。

「ボール」へと「エネルギー」が伝達されていく過程を見ていきます。

右投手の場合で考えてみます(左投手の場合は逆で考えてくださいね)。

投手が投球をす時には必ず右足を軸に左足を上げます。

右足に軸が移った後、徐々にホームベース側へと体重移動を始めます。

この時点での「エネルギー」はまだ右足に残っています。

その後、ステップした「足」が着地したと同時に「腰」の回転が始まります。

「腰」の回転につられてほぼ同時に「肩関節」を含む「肩甲骨」の周囲が動き出します。

この時点で「肩関節」が加速を始めます。

「肩関節」が加速を始めた後は、そのエネルギーが「肘」→「手」→「ボール」へと伝わっていきます。

エネルギーの伝達の仮定で力が増幅されていくため、動作の流れが「ボール」へと近づくほど「関節」へのストレスが高まっていることになります。

つまり、

ウォーミングアップの本質は投球の一連の流れで生まれるストレスに対して耐えられるような身体の準備をすること

です。

ランニングやダッシュ等ももちろん必要ですが、野球選手がやるほどの量は野球に必要ありません。

本日の記事で記した「特異的な動作」に関わる「動作」の方をもっとも大切にしたいものです。

投手のウォーミングアップは、「肩」や「肘」、「股関節」、「膝」、「関節」とその周りの「筋肉」が暖まりやすい方法を考えていきましょう。

>次のページ:野球界のウォーミングアップはウォーミングアップにあらず

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA