肩の違和感が「ハリ」なのか「痛み」なのか分からな人へ
私は、治療家として活動する傍ら「野球肩」で野球人生を終わらせてしまう人が一人でも減るように・・・と願って「野球肩革命所」で情報を発信しています。
野球肩は早期発見が何よりも大切なことです。
何なら野球肩になるまでのケアや対策が最も大切です。
しかし、そこには早期発見を妨げる大きな問題が存在しています。
それは、治療現場でよくある会話に集約されています。
肩関節の違和感で治療に来た投手によくある傾向です。
・「張ってますか?」→「よくわかりません」
・「痛いですか?」→「ハリのような気がします」
・「痛いですか?」→「よくわからないが・・痛い気もします」
これは「選手」と医療関係者とのやりとりなのですが、選手自身が自分の「肩」の状態を「ハリ」なのか「痛み」なのか判別することができません。
「痛み」だと思っていたものが「ハリ」だったらまだ救われるものの、その反対であった場合には治療が遅れてしまうことになります。
「野球肩」だけではないですが、故障は早期治療が鍵になります。
確実に「痛み」が出始めているのであれば、「野球肩」に詳しい専門家に見せる必要性があります。
「痛み」が本格的なモノになれば、専門家でも治すことができる人は限られてきます。
何よりもまず「ハリ」なのか「痛み」なのか判別できることは、投手にとっては死活問題です。
>次のページ:野球肩|肩関節の「ハリ」と「痛み」の見分け方
ページ: 1 2