野球肩で痛いと言う前に遠投がすごいことが投手の条件ではないと理解しよう
野球肩で苦しんでいる野球選手がたくさん存在しています。
そしてそんな野球選手が年を重ねても減ることがありません。
その理由は様々あるのですが、大きな原因は野球界が信じてきた常識という大前提が根本的に間違っているからです。
野球に限らず、スポーツ界では、数値上での目覚ましい記録を出すと一目置かれます。
例えば
・ジャンプ力がある
・遠投が平均よりも投げられる
・足が速い
・思いバーベルを持ち上げられる
などです。
数値へと「見える化」する方向性に間違いはないものの、本当にその数値が野球選手に必要であるのかを考えなければなりません。
つまり
数値はあくまで目安だということ
です。
冬の練習だと言って、体重や身長を測り、体力測定などをするチームは多くあります。
しかし、冬が明け、それらの数値が伸びること自体に何の意味があるのでしょうか。
それで、野球が上達しているでしょうか。
チームが勝てるでしょうか。
すべてが意味がないとは言わないまでも、順序が逆になっていることは明らかです。
つまり
数値を伸ばすことが目的ではなく、野球に必要なことをしていたらいつのまにか伸びていた
というのが正しいあり方です。
野球選手のトレーニングを見ていると、陸上選手かボディービルダーを目指しているとしか思えないトレーニングが山ほどあります。
身体能力が高いため、期待されるものの全く結果が出ない選手なんてたくさん存在しています。
反対に、大した身体能力がないのに結果を出す選手もゴロゴロいます。
砲丸投げの世界ナンバーワンの選手が最高の投手にはならないのと同じことです。