投手にとって必要な本物のコントロールを身につける方法

投手にとって本当に必要な決め球の正体

どれだけ剛速球が投げられても、素晴らしいキレのある変化球が投げられたとしても、本物の決め球の意味が理解できていない投手は長期的に活躍することはできません。

どんな投手でも、程度の差こそはあれ、自分の考える「決め球」を持っていると思います。

しかし、大半の投手が決め球と思って投げている決め球は決め球になっていません。

なぜなら決め球とは、

投手自身が決め球を決めるわけではなく、打者にとって最も打ちにくいボールが決め球だから

です。

微妙な差に感じるかもしれませんが、この差は大きな差です。

あなたが投げている決め球は、本当にあなたが投げることができるボールの中で最も打ちにくいボールでしょうか?

それを打者に確認したことがあるでしょうか?

「インコースを2球続けたから次はアウトコースだ」、「変化球を3球続けたから次はストレートだ」といった定番の投球があると思いますが、決してこの定番に従う必要なんてありません。

打者を打ち取る最大のポイントは

打者の打ちにくいボールばかり投げ続けること

です。

当然ながら「打者の目が慣れる」、「試合中に打者の調子が変わる」、「試合中に投手の調子が変わる」といったこともあるため、状況に合わせて変化をつけなければなりません。

しかし、必ず「打者にとって打ちにくいボールが決め球である」という考え方を忘れてはいけません。

しかもそれは、必ずしも空振りが捕れるボールでなくても問題ありません。

ようは打者を高確率でアウトにできる球であれば「決め球」と言って問題ありません。

決め球の概念を適切に身に着けることができれば、「速いボールを投げられること」や「キレのある変化球を投げられること」、「全てのボールに対して針の穴を通すようなコントロールを身に着けること」が勝ち続ける投手の条件ではないことが理解できるはずです。

勝つ投手の条件は

打者の打ちにくいボール、あるいは打てないボールが投げられること

です。

そして、本物の決め球と言われるボールのコントロールを磨くことが投手にとって必要な練習です。

ある時には一般的なコントロールが大切なこともあるでしょう。

またある時にはスピードボールが必要な時もあるでしょう。

そしてまたある時はにはキレのある変化球が必要な時もあるでしょう。

そしてそれらは、投手一人一人の特性によって中身は異なってくるでしょう。

 

あなたの決め球は何ですか?

手っ取り早く知る方法は、自分のチームの打者に聞いてみることです(『投手の正しい決め球の創り方』)。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA