インナーマッスルは鍛えるタイプの筋肉ではない

インナーマッスルは鍛えるタイプの筋肉ではない

野球選手やテニスのように、肩関節をつかって「投げる」「振る」といった競技のスポーツでは「インナーマッスル」の重要性が語られることがしばしばあります。

また昨今では「体幹」にまつわるトレーニングが流行っており「インナーマッスル」という言葉をよく聞くようになりました。

ただ、野球界におけるインナーマッスルの捉え方は間違ってしまっています。

インナーマッスルが野球選手に大切であることに間違いはありませんが、それと同じだけアウターマッスルも大切です。

そして

インナーマッスルにはインナーマッスルの、アウターマッスルにはアウターマッスルの体としての役割がある

ということを忘れてはいけません。

アウターマッスルの理屈をインナーマッスルに当てはめてはいけませんし、また逆も然りです。

つまり、

インナーマッスルは鍛えて強くするタイプの筋肉ではない

ということです。

それにも関わらず、野球界ではインナーマッスルに高負荷をかけて太く強い筋肉にしようとしています。

>次のページ:インナーマッスルの身体の役割

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA