野球選手が考えている柔軟性なんて野球に必要ない

野球界の「柔軟性」の捉え方はおかしい

野球選手が考える「柔軟性」は根本的に間違っています。

一般的に、「体の柔らかさ」を示す指標として、「ストレッチ」で考えたりします。

「ストレッチ」をすることで「関節」の可動域が上がることで、柔軟性が向上し、柔軟な動きができると考えられています。

確かに、体の個々の部分を単体で見たときにはそれでも正しいのかもしれません。

しかし、

「動作」や「運動」と考えたときにはそれが全く正しいとは言い難くなる

と理解しているでしょうか。

そもそも野球選手が一般人と同じ概念で考えていることがおかしいことです。

「柔軟性」の捉え方がおかしい証拠に、

・体は柔らかいんだけど怪我しやすい
・関節は柔らかいんだけど動きがぎこちない

というような嘆きは良く聞く話です。

それでは本当の意味での野球選手に必要な「柔軟性」とはどういうことを指すのでしょうか。

>次のページ:野球選手にとって必要な「柔軟性」とは

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA