野球選手が考えている柔軟性なんて野球に必要ない

野球選手にとって必要な「柔軟性」とは

この「柔軟性」を捉えるためには、

関節可動域はそれほど広くないにもかかわらず、柔らかい動き、しなやかな動きができている選手がいるという事実

を真っ向から受け止め検証する必要があります。

上記のような選手の特徴を考えれば、野球選手にとって必要な「柔軟性」が見えてきます。

彼らの特徴は、

地面から足で捉えた力を、ロスが少なく、身体の下の部分から順番に伝えることができる

ということです。

つまりは、

力の伝達がうまい選手

ということです。

この力の伝達がうまい選手というのは、動きが滑らかでしなやかな動きを実現しています。

そして、この力の伝達に、関節の可動域は大した影響はありません。

この事実を体現している分かりやすい選手と言えば、誰もが知っているイチロー選手でしょう。

イチロー選手のプレーを見て、「硬くてぎこちない」と思う方はいらっしゃるでしょうか?

しかし、彼は「柔軟運動」や「ストレッチ」などの運動は硬いそうです。

イチロー選手はこのことを当然理解しているのでしょう。

特殊なトレーニング方法を採用しています。

イチロー選手がやっているから正しいということにはなりませんが、一つの指標にはなるでしょう。

>次のページ:「柔軟性」を本当に理解するためには自分で検証しなければならない

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA