野球選手のストレッチやマッサージには意味がない

野球選手のストレッチやマッサージには意味がない

野球選手は「マッサージ」をしてもらうのが大好きです。

特に、「プロ野球選手」ともなれば、「練習後」と「試合後」には欠かさず「トレーナー」に「マッサージ」をしてもらっています。

また高校野球の強豪校であれば、「チーム」に1人くらいは「トレーナー」を雇って身体のケアをしようと試みています。

その内容を見ると、「マッサージ」が最も多く、次には「ストレッチ」をやっているケースが大半です。

しかし、ここには信じがたい事実があります。

それは、

野球選手がやっている「ストレッチ」や「マッサージ」は身体の「ケア」になっていない

って知ってました?

「ストレッチ」や「マッサージ」というのは、体に大きな変化を与えることができません。

しかし、それでも尚多くの人がやり続けているのには理由があります。

それは、

「ストレッチ」や「マッサージ」はやっていると気持ちがいいから

という理由です。

いわゆる中毒症状がでているだけで、身体にとって良いような気がしているだけです。

世間一般的に「リラクセーション店」などが流行るのも、この「気持ち良いから」というのが最大の原因です。

「マッサージ」では「肩こり」や「腰痛」の根本的な改善にはつながりません。

気持ちが良いため、痛みをぼやけさせることができます。

それは「脳」から「快感物質」が出るため「モルヒネ」と同様の効果が得られ、「痛み」が和らぎます。

そのため、良くなった気がしても決して「ケア」をしているわけではありません。

さらに問題なのは、

「ストレッチ」や「マッサージ」が体の「ケア」の弊害になっている

ということです。

まだ「デメリット」がないのであれば、精神的なケアに繋がるため、本質的な効果はなくてもやるべきですが、「デメリット」も生み出しているのであれば考え物です。

身体が改善する瞬間というのは瞬時に感じることができるもの

野球選手の大半が「ケア」と称して「レーナー」に「マッサージ」を依頼してしまうのは、「快感物質」によって「よくなった」ような気がするからだとお伝えしました。

当然、「会館物質」が出るだけなら、「身体」に大きな変化は与えられません。

身体を「ケア」する、つまり改善される時というのは、瞬時に感じることができるものです。

特定の条件が揃うことで、「筋肉」は瞬時に緩ませることができます。

その方法は、揉んだり、暖めたりすることでは不可能で、あくまでその場限りの「反応」に過ぎず、「ケア」という観点から考えれば「効果」はほとんどありません。

「ケア」の観点からの「効果」と呼べるものは、1週間以上は持続するもののことを言います

そのため、狂ってしまった体を元に戻すためには2パターンの方法しかありません。

それは、

1週間に一度「自分」で戻すか、戻せる人を頼るかの2択

しかありません。

ましてや、自分自身で本来の身体に戻せなくなった場合には人に頼らざるを得ません。

決して「マッサージ」や「ストレッチ」が悪いと言っているわけではなく、あくまで「快感物質」による「痛み」の軽減を行っているに過ぎず、何ら改善はされていないという事実を知って頂きたいだけです。

本当の意味での「ケア」を考えるのであれば、根本的な改善が必要です。

気持ちよさだけを求めるのであれば、今のままマッサージを続ければ良いと思います。

しかし、ちゃんと身体のことを勉強する人と、しない人の差はこれからの野球界ではパフォーマンスに大きな差をつけていくことになるでしょう。

さて、あなたはどうしますか?

このまま身体のことを学ばずに野球選手を続けていきますか?


現状の野球界では、ここに記した内容のような人間の身体に関する知識を勉強できる場所がありません。

そこで「野球肩革命所」では「野球肩革命チームトレーナープロジェクト」を立ち上げることにしました。

「野球肩革命チームトレーナーPJ」では、社会人野球まで経験した「柔道整復師」の資格も持つトレーナーが、「出張治療」として身体の改善を行いながら、「怪我」・「故障」のリスクを下げる身体作り、さらには技術が向上する身体の使い方の指導までを「チーム単位」にて行っています。

一人では高額な「トレーナー」を雇うことが困難でも、「チーム単位」で行えば一人当たりは低料金で取り入れることができます。

本気でプロを目指し、本気でサポートしていきたいと考えるのであれば、早くからやればやるほど効果的です。

これからの野球選手は、身体の知識を持って、「疲労の回復」と「故障しない身体創り」を行えば自然と上達していきます。

お申込みはコチラまで(詳細は『野球肩革命チームトレーナープロジェクト』)。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA