バッティングマシンが生きたボールでないのは何故?

バッティングマシンと投手が投げる140km/hは違う

野球選手はとにかく「バッティング練習」が大好きです。

中でも、「マシン」を使って気持ちよく飛ばし続けるのが大好きです。

「バッティングマシン」を使っての練習は効率的な練習だと思われていますが、内情を知れば効率的でもなんでもないことが分かります。

効率的だと言われる理由は、

半永久的に比較的一定の速度やコントロールのボールを打ち続けることができるから

でしょうか。

人間が投球した場合は疲労によって半永久的には投球することはできませんからね。

また、ストライクが入らない投手であれば、打者のバッティング練習としては適していないのでそんなチーム事情なら仕方ないかもしれません。

しかし、ここには

「バッティングマシン」を使うことの「デメリット」が同時に存在していること

を見落としています。

それは

人間が投げたボールと、バッティングマシンから放たれたボールは全くの別物

ということです。

ここまでは、皆さん感覚的に分かっている範囲だと思いますが、

なぜ人間が投げたボールとバッティングマシンから放たれたボールが違うのか

説明できるでしょうか。

この理由を考えれば、「バッティングマシン」で練習することの「デメリット」が見えてきます。

「デメリット」というより、「マシン」での練習に意味がないことが分かってくると思います。

バッティングマシンと投手のボールが違う理由

人間の投球というのは、

下半身からの力の伝達を、「各関節」や「各筋肉」などを使って徐々に増大させながらボールに伝える

ことで完成しています。

しかし、「バッティングマシン」から放たれた「ボール」には「力の伝達」がありません。

「ドラム式」であれば、「ドラム」の回転する力と挟み込む力によって、ボールを飛ばしています。

「アーム式」に関しては、1本のアームが高速で回転した時にボールが放たれるものです。

こちらも人の関節のような「機構」がないため、「ドラム式」と運動の形態は大差ありません。

しかし、人間の動きはこんな単純なものではありません。

人間の「投球」は、「肩関節」や「肘」、「手首」、「指」、さらには「各関節」、「各筋肉」を活用し3Dの動きが生まれています。

「ボール」を「リリース」する時に、140km/hのスピードがでていたとしても、「肘」や「肩関節」自体が140km/hのスピードを出しているわけではありません。

エネルギーを増大させながら、腕を加速させ、リリース時に140km/hのスピードがでるだけのエネルギーをボールに与えています。

しかし、バッティングマシンではこういった複雑な機構を表現することは困難なため、人間同様のボールは投げることはできません。

できたとしても同じ速度を実現するだけです。

機構的な問題の違いによって、人間が投げるボールと、バッティングマシンから放たれるボールは明らかに異なります。

それは野球界で言われる言葉であれば、ボールの「キレ」、「回転数」、「軌道」といった表現が使われています。

つまり、同じところは何もないわけです。

より試合に近い練習をしたいのであれば、人間が投げるボールで練習する方が効率的でしょう。

練習のための練習をするのであれば、バッティングマシンでの練習が効率的ですのでオススメです(笑)

100球バッティングマシンで打つなら、1球の投手が投げる球に本気で集中した方がよっぽど効果があります。

100球バッティングマシンで打つなら、効率的にインパクトに100%のスイングができるようにどうしたらいいか頭で考え1スイング素振りをした方が効果があります。

バッティングマシンでの練習はただの気晴らしです。

バッティングに大切なこと

では「バッティング」を上達させようとする時に最も大切な考え方とは何なのでしょうか。

それは、

自分の身体全体の力をロスすることなくインパクトの瞬間に100%を伝えること

です。

人間は何かの「動作」をする時、必ずたくさんの関節や筋肉、骨、神経を活用して動いています。

そんな時に各部のエネルギーが伝達されているわけですが、伝え方が悪いと伝達の過程で力をロスしてしまっています。

反対にその伝達がスムーズにいけば、一つの「筋肉」だけでは到底生み出せないようなエネルギーを発揮することができます。

「takebat.com」が「筋トレ」をおススメしない理由は、この伝達を妨げる行為になるためです(『野球選手に筋トレはいらない理由まとめ ~あなたは筋トレで何をやりたいのか~』)。

しかし、ここで一つ問題が発生します。

それは、

身体の効率的な使い方は人それぞれであること

です。

人間の身体というのは、外見上は似通っていても、各部を詳細に見ていけば全くの別人です。

さらに、昨日の自分と今日の自分というレベルでさえ別人と言っていいほど異なります。

そんな人間の「効率的な使い方」なんてバラバラすぎで指導のしようもありません。

自分の身体を効率的に使ってインパクトの瞬間に100%の力を伝えるためのトレーニング方法

では、そんな人それぞれの身体の使い方を知るためにはどうしたらいいのでしょうか。

それは

「MONOBUN」を使ったトレーニングを取り入れる

ことです。

この「MONOBUN」を使えば、「バッティング」に関する全ての悩みを解決することができます。

「MONOBUN」は、極端な言い方をすればどんな「スイング」でも構いません。

・・・というのは極端すぎますが、自由に「スイング」していいものです。

特に決まった使い方はなく、自分が思う「スイング」のまま使用して構いません。

その中で「爆風音」がなるように、微調整をしていけば、いつしか「爆風音」を鳴らすことができます。

そして「爆風音」が鳴った時には、自分の身体を効率的に使うことができています。

つまり、その選手が本来もつ力をロスすることなく伝達し、インパクトの瞬間に100%の力を伝えることができます。

「MONOBUN」は、一般的に良いとされる「スイング」ができていたとしても鳴りません。

あくまで一般的に良しとされる「スイング」であって、あなたにとってベストなスイングではないかもしれないからです。

つまり「MONOBUN」の「爆風音」を鳴らすことができていれば、自然とあなたの身体にあったスイングを手に入れることが可能で、特に身体の使い方を考えずに、どうやれば「爆風音」を鳴らすことができるかに集中すればいいということになります。

「MONOBUN®」とは

「MONOBUN®」はリラックスした状態で「テイクバック」という予備動作をなくし、最もその人にとって効率的な身体の使い方、インパクトに100%の力を発揮するスイングをした時に「ある爆風音」が鳴るように設計されています。

判断が難しい感覚の部分を「爆風音」だけで確認できるシンプルなものです。

ネクストバッターズサークルに置かれているマスコットバットには意味がありません(『マスコットバットはスイングスピードを遅くする』)。

この「MONOBUN®」がマスコットバットに変わって置かれる日もそう遠くない現実だと思います。

なぜなら「MONOBUN®」には、もう一点優れたポイントがあります。

それは、「調子の波を感じることができる」ということです。

普段は「MONOBUN」を振って「爆風音」を鳴らしていた選手が、調子を崩すと必ずといって「爆風音」を鳴らすことができなくなります。

同じ意識で振っていれば「爆風音」が鳴らなくなるのは当然で、人間の身体は常に変化しているためです。

そんな微細な変化すら「MONOBUN」は感知し、体感させてくれます。

調子を崩し始めるその前に「MONOBUN」を振って、「爆風音」を鳴らすことができる「あなたに合った効果的な身体の使い方」を実現しておきましょう。

▼「MONOBUN®」の詳細はコチラ▼

headerimg_monobun(660)

▼「MONOBUN®」の購入はコチラ▼

 


現状の野球界では、ここに記した内容のような人間の身体に関する知識を勉強できる場所がありません。

そこで「野球肩革命所」では「野球肩革命チームトレーナープロジェクト」を立ち上げることにしました。

「野球肩革命チームトレーナーPJ」では、社会人野球まで経験した「柔道整復師」の資格も持つトレーナーが、「出張治療」として身体の改善を行いながら、「怪我」・「故障」のリスクを下げる身体作り、さらには技術が向上する身体の使い方の指導までを「チーム単位」にて行っています。

一人では高額な「トレーナー」を雇うことが困難でも、「チーム単位」で行えば一人当たりは低料金で取り入れることができます。

本気でプロを目指し、本気でサポートしていきたいと考えるのであれば、早くからやればやるほど効果的です。

これからの野球選手は、身体の知識を持って、「疲労の回復」と「故障しない身体創り」を行えば自然と上達していきます。

お申込みはコチラまで(詳細は『野球肩革命チームトレーナープロジェクト』)。

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA