投手なら肩関節の内旋動作をチェックせよ。

投手なら肩関節の内旋動作をチェックせよ。

野球選手の体の特徴として、投球する側の肩は反対側の肩よりも下がったいる傾向にあります。

とりわけ投手はこの傾向が強く、利き腕の肩が下がっているため、利き腕の位置も下がっています。

すると、

肩関節の内旋(ないせん)動作が制限される

傾向にあります。

内旋動作が何なのかはさておき、制限をされていると聞くと問題があることは理解してもらえると思います。

自分の肩関節の内旋動作が制限されている状態か簡単にチェックする方法があります。

まっすぐと直立した状態で、両方の手のひらを内側にひねり、手のひらが外を向くように力いっぱいやってみましょう。

投球する側の手のひらが、完全に外を向く状態までいっていなければ、肩関節の内旋動作が制限されてしまっています。

肩関節の内旋動作というのは、投手にとっては必要不可欠な動作です。

この動作が制限されているということは、肩関節に対して何らかの負荷をかけ続けていることを意味しています。

つまりは、いつか野球肩になってしまう状態であるということです。

できる限り初期段階で何らかの対策やケアを行う必要があります。

投手にとって肩関節は最も大切な関節の一つです。

少しでも投手として長く野球を続けたいと思うのであれば、肩関節の状態をチェックし、ケアをすることは必要不可欠です。

そんな時の一つの指標として、肩関節の内旋動作をチェックすることは、最も肩関節の状態をチェックすることに適しています。

この内旋の状態を知れば、どこの部分に負担がかかかる投球フォームをしているのか、どこで力が入りすぎて無駄なエネルギーを使っているのかまで判断することができます。

つまり、

故障のケアを行いながらもパフォーマンスの向上につなぐことができるということ

です。

身体のケアは野球選手としてのパフォーマンス向上と表裏一体です。

身体のケアを適切にできる選手は上達する選手です。

身体のケアをできなくても上達する選手はいますが、いつかどこかで故障をして選手生命を終えてしまいます。

最終的に上手くなっているのがどちらなのかは冷静な目で判断する必要があるのではないでしょうか。

肩関節の具体的なケア方法が知りたい方は『野球肩革命所のトレーナーをチームに呼ぼう ~チームトレーナーPJ始動~』にご応募ください。


現状の野球界では、ここに記した内容のような人間の「身体」、野球界では考えられない「常識」に関する知識を勉強できる場所がありません。

そこで「野球肩革命所」では「野球肩革命チームトレーナープロジェクト」を立ち上げることにしました。

「野球肩革命チームトレーナーPJ」では、社会人野球まで経験した「柔道整復師」の資格も持つトレーナーが、「出張治療」として身体の改善を行いながら、「怪我」・「故障」のリスクを下げる身体作り、さらには技術が向上する身体の使い方の指導までを「チーム単位」にて行っています。

一人では高額な「トレーナー」を雇うことが困難でも、「チーム単位」で行えば一人当たりは低料金で取り入れることができます。

本気でプロを目指し、本気でサポートしていきたいと考えるのであれば、早くからやればやるほど効果的です。

これからの野球選手は、身体の知識を持って、「疲労の回復」と「故障しない身体創り」を行えば自然と上達していきます。

お問合せはコチラより(問合せフォーム)。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA