野球肩を治療する前に野球選手に筋トレが無意味だと知ろう

野球肩を治療する前に野球選手に筋トレが無意味だと知ろう

野球界では「伝統」という言葉を隠れ蓑にして、あまり意味のない(むしろ悪影響な)練習が多数存在しています。

スポーツ界は様々な進化を遂げている中で、野球界は過去の栄光があるばかりに新しい考え方を取り入れるだけキャパを持っていない人が多数います。

立場が上の人や先輩に言われたことを変えることができません。

分かりやすい所で言えば、ウェイトトレーニングやベンチプレスといったハイパワー系の筋トレと野球界で一般的に呼ばれているトレーニングなどです。

スポーツ医学などの分野では、同じ筋肉でも動作形態の異なる使い方であれば鍛え方が異なることは常識となっています。

野球選手は単純に重いモノを持ち上げるような筋肉は不必要で、パフォーマンス(打率や勝率など)を向上させるための筋肉が必要です。

つまり、野球の動作に直結するようなトレーニングをしなくては野球選手には意味がないということです。

むしろ、野球界で行っているようなパーツ毎の筋トレは各筋肉の連動性が落ちるため、野球におけるパフォーマンスは低下しながら怪我や故障のリスクを上げてしまいます。

もちろんその故障のリスクには野球肩も含まれてきます。

肩関節は自由度の高い不安定な関節であるため、負担が集中しやすく、集中すれば故障しやすい関節です。

肩に直結していない部分への筋トレであったとしても、人間の身体は連動しているため、ほぼ間違いなく肩関節へのストレスを増加してしまっていると考えても間違いはありません。

ここに記した事実を検証する方法は簡単です。

野球の練習を完全に辞め「筋トレ」だけを行い続けてパフォーマンスが高まるかを検証してみてください。

時間がもったいないと思うかもしれませんが、今の野球界のことを考えれば必要な時間だと思います。

すぐに結果が分かることなので一度試してみることもおススメです。

>次のページ:野球に必要なトレーニングを知るには身体の役割を知る

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA