野球肩を治療する前に練習をサボることを覚えよう

野球肩を治療する前に野球界は無駄な練習が多すぎると知ろう

「あいつ練習しないのにうまいな〜センスが良いんだな」なんて言われている選手が身近にいませんか?

でも実はこれはセンスでもなんでもないんですよね。

練習していないように見える選手の特徴は、

やるべきところは人の何十倍も集中して練習し、その他はサボるといったメリハリが的確で、自分のことをしっかり把握している選手

です。

つまり、センスでも、サボっているわけでもないんですよね。

純粋に野球が上達するには何が大切かを考えているだけです。

野球は「サボる人ほど活躍する」という意味はここにあります。

何も練習しても意味がないといっているわけではありません。

つまり、

メリハリの幅が大きい人ほど、短時間で最大限の努力によって最大限の成果を得ようとしている選手

と言い換えることもできます。

これが意図的か、本能的か、というのはその人によって異なります。

しかし、ほとんどが本能的なんだろうという印象があります。

そういう意味ではセンスがあるとも言えます。

努力の方向性について常に感覚を張り巡らしている選手というのはポイントをつかむのがとても早い傾向にあります。

結果的に無駄だったというのは仕方がないことだと思います。

しかし、無駄な練習をしてしまっている最大のデメリットは

身体の故障リスクを高めていること

です。

身体の調子まで下げます。

つまり下手になります。

本来は、自分にとって必要なことは何なのかを周りのサポートによって効率的に発見していくことが大切ですが、日本の野球界の実状を考えれば、なかなか馴染みのある方法とは言えないのかもしれません。

その結論が「練習をサボる」という方法になってしまうという悲しい話である一方、現実は現実として受け止めるしかありません。

一度、自分の練習を振り返ってみて考えてみることをおススメしています。

練習をしなくても上達するということを言っているわけではないことをご理解ください。


現状の野球界では、ここに記した内容のような人間の「身体」、野球界では考えられない「常識」に関する知識を勉強できる場所がありません。

そこで「野球肩革命所」では「野球肩革命チームトレーナープロジェクト」を立ち上げることにしました。

「野球肩革命チームトレーナーPJ」では、社会人野球まで経験した「柔道整復師」の資格も持つトレーナーが、「出張治療」として身体の改善を行いながら、「怪我」・「故障」のリスクを下げる身体作り、さらには技術が向上する身体の使い方の指導までを「チーム単位」にて行っています。

一人では高額な「トレーナー」を雇うことが困難でも、「チーム単位」で行えば一人当たりは低料金で取り入れることができます。

本気でプロを目指し、本気でサポートしていきたいと考えるのであれば、早くからやればやるほど効果的です。

これからの野球選手は、身体の知識を持って、「疲労の回復」と「故障しない身体創り」を行えば自然と上達していきます。

お問い合わせはコチラまで(「野球肩革命所チームトレーナーPJ受付フォーム

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA