ピッチャーのボールが指にかかった感覚の正体

ピッチャーは指にかかった感覚がない時ほど力を抜きましょう

人間の身体は、緊張状態になればなるほど、局所的な感覚が鈍くなります。

反対に言えば、体に不要な力が入っていない分、ボールの重みを指先で感じることができるようになります。

そのため、身体がリラックスしている状態でボールを投げると、指先にかかっているような感覚を得ることができます。

その結果、球速事態に変化がなくても「初速」と「終速」の差が極めて少ない「ボール」が投げられるようになるため、ピッチングの内容も良くなってきます。

バッターが思った「タイミング」で「スイング」しているのに、打球が「ファールチップ」になったりい、振り遅れたり、差し込まれたりするようになります。

これは投球だけに言えることではなく、人間の身体は、力が抜けていれば抜けているほど、「動作」のエネルギーは大きくなります。

ピッチングだけにフォーカスして考えるならば、「リリース」の瞬間までにどれだけ力が抜けた状態を創りあげることができるかが重要なポイントです。

リリース時に可能な限り0に近い力を、瞬時に100まで持っていくことが、人間の身体の構造を考えた上では最大の力を発揮します。

するとその結果、ピッチャーはボールが指にかかる感覚を得ているでしょう。

手で握っているボールの移動に対して、腕の振りによる加速が勝った時、指に負荷を感じます。

多くのピッチャーは、調子がよくない時ほど腕を振ろうとし、腕に力を込めようとしてしまいがちです。

しかし、本日の記事の内容を知っていれば、力を込めるという行為が逆効果であることはご理解頂けたのではないでしょうか(『投手が全力で腕を振ろうとすればするほど振れなくなる』)。

指にボールがかかった感覚が得られない時は、自分の身体が緊張状態にあるというシグナルとして受け止めましょう。

そして、いかに身体に入った力を抜くことができるのかに集中しましょう。

と簡単に「リラックスする」と記してきましたが、「リラックス」ほど人間にとって難しいことはありません。

常日頃から「リラックス」するための方法論は自分の中で何か持っているようにしましょう。


現状の野球界では、ここに記した内容のような人間の「身体」、野球界では考えられない「常識」に関する知識を勉強できる場所がありません。

そこで「野球肩革命所」では「野球肩革命チームトレーナープロジェクト」を立ち上げることにしました。

「野球肩革命チームトレーナーPJ」では、社会人野球まで経験した「柔道整復師」の資格も持つトレーナーが、「出張治療」として身体の改善を行いながら、「怪我」・「故障」のリスクを下げる身体作り、さらには技術が向上する身体の使い方の指導までを「チーム単位」にて行っています。

一人では高額な「トレーナー」を雇うことが困難でも、「チーム単位」で行えば一人当たりは低料金で取り入れることができます。

本気でプロを目指し、本気でサポートしていきたいと考えるのであれば、早くからやればやるほど効果的です。

これからの野球選手は、身体の知識を持って、「疲労の回復」と「故障しない身体創り」を行えば自然と上達していきます。

お問い合わせはコチラまで(「野球肩革命所チームトレーナーPJ受付フォーム

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA