投手にスナップは必要ない

投手に必要なスナップの正体とは

ではなぜ「スナップを使う」という表現が生まれたのでしょうか。

実際のところ、「スナップ」の意味合いに近い動作でいうと、

前腕の内旋(ないせん)と肩関節の内旋(ないせん)の複合運動

がいわゆる「スナップ」という動作に近いです(『【野球肩の対策】野球選手が上手くなりたきゃ「内旋」・「外旋」を理解しろ!』)。

難しい言葉がでてきましたね。笑

そのため私は「スナップ」という表現や上記の表現は使わずに投球に関してのアドバイスをします。

それは、

肩甲骨を前方に送るようにリリースする

と表現します。

このイメージで投球すると、なめらかに「腕」が前方に投げ出され「いわゆるスナップの効いた投げ方」になります。

表現とは非常に曖昧で難しく、伝わり方も人によって解釈が様々であることを理解しておく必要があります。

「スナップを使え」と言われても、実現しなければならないことは他にあります。

だったら最初からそんな言い方をするな・・・という感じですが、野球界の現状がこうなのでそんなこと言っても始まりません。

検証もされていないようなことが野球界には氾濫しています。

指導者は当然ながら、選手自信も簡単に信じてはいけません。

>次のページ:野球選手として大切なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA