ピッチャーの基本はストレートなんていつまで言ってるの?

ピッチャーの基本を考える前に役割を考えよう

基本と呼べるような球種がないピッチャーは、基本となるボールを作らなければいけません。

最も勝ち続けられないピッチャーとは、

「満遍なく様々な球種が投げられるピッチャー」

です。

オールマイティーなピッチャーはなかなか勝ちをつかめません。

それよりも球種が3種類くらいであっても、1種類だけがずば抜けているピッチャーの方が圧倒的に勝利を掴めます。

なぜ、このような現象が起きるのかというと、ピッチャーには試合において果たすべき役割があるからです。

それは、決して多彩な「変化球」や「剛速球」を投げて観客を沸かせることではありません。

ピッチャーの果たすべき役割とは

勝利に貢献できるピッチャーになること

です。

もっと言えば、「優勝請負人」になることです。

そのように考えて行けば、ピッチャーの基本となるボールが「バッターに打たれにくいボール」であることに納得がいかないでしょうか。

そして、全てのピッチャーにとって「基本はストレート」であると考えることの危険さが良く分かるはずです。

まずは、自分の基本のボールに気づき、ミスがなく投げられるように練習しましょう。

バッターに打たれにくいボールの気づき方は簡単です。

普段から慣れ親しんでいるチームメイトに聞きましょう。

チームメイトですら打ちにくいボールを所見のバッターが打ちやすいことはほとんどないでしょう。


現状の野球界では、ここに記した内容のような人間の「身体」、野球界では考えられない「常識」に関する知識を勉強できる場所がありません。

そこで「野球肩革命所」では「野球肩革命チームトレーナープロジェクト」を立ち上げることにしました。

「野球肩革命チームトレーナーPJ」では、社会人野球まで経験した「柔道整復師」の資格も持つトレーナーが、「出張治療」として身体の改善を行いながら、「怪我」・「故障」のリスクを下げる身体作り、さらには技術が向上する身体の使い方の指導までを「チーム単位」にて行っています。

一人では高額な「トレーナー」を雇うことが困難でも、「チーム単位」で行えば一人当たりは低料金で取り入れることができます。

本気でプロを目指し、本気でサポートしていきたいと考えるのであれば、早くからやればやるほど効果的です。

これからの野球選手は、身体の知識を持って、「疲労の回復」と「故障しない身体創り」を行えば自然と上達していきます。

お申込みはコチラまで(詳細は『野球肩革命チームトレーナープロジェクト』)。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA