野球肩を治療する前に野球肩と肩の柔軟性が関係ないことを知ろう

肩周りが柔らかいことより大切なこと

「肩甲骨周りの筋肉」は確かに、「硬い」よりは「柔らかい」方がいいのは間違いありません。

しかし、それには大前提を忘れてはいけません。

それは、

静止時と投球時で筋肉の柔らかさは異なる

ということです。

「静止時」に「肩甲骨周りの筋肉」が緩んでいても、投球時にどれだけ緩み、力が入るべき時にはしっかり力が入るということの方がより重要です。

はっきり言って投手の投球時に静止時の状態は関係ないと言っても過言ではありません。

力が入るべきではない時に力が入る、入って欲しい時に入らないということであれば、どれだけ「肩甲骨周りの筋肉」が柔らかくても野球選手としては意味がありません。

では、投球動作時に柔らかく強い筋肉をつければいいのか・・・というハナシなりますが、そんなに簡単な話ではありません。

なぜなら

投球動作の大半は無意識下で行われるため、意識的に筋肉を収縮させることはできないから

です。

ではどうすればいいのでしょうか。

その答えは

「反射」を適切に操るという方法

しかありません。

変化できる範囲のことを変化させて、意識して変化できないものを変化させるしかありません。

>次のページ:「肩関節」の適切なポジショニングとは

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA